沿革
| 昭和47年5月 | 東大阪市高井田にて長山工業所創業 |
| 昭和49年12月 | 株式会社長山工業所となる |
| 昭和50年6月 | アルマイト自動ライン設備導入 |
| 昭和55年10月 | 独自技術で硬質皮膜処理を開始 |
| 平成元年5月 | 現在の東大阪市水走に工場を移転 |
| 平成5年10月 | 硬質皮膜処理の特許を取得 |
| 平成6年1月 | 硬質皮膜のおいて染色可能な処理を開始する |
| 平成6年4月 | 硬質皮膜処理をOPCドラムに採用される |
| 平成23年9月 | ホームページを公開する |
| 昭和47年5月 | 東大阪市高井田にて長山工業所創業 |
| 昭和49年12月 | 株式会社長山工業所となる |
| 昭和50年6月 | アルマイト自動ライン設備導入 |
| 昭和55年10月 | 独自技術で硬質皮膜処理を開始 |
| 平成元年5月 | 現在の東大阪市水走に工場を移転 |
| 平成5年10月 | 硬質皮膜処理の特許を取得 |
| 平成6年1月 | 硬質皮膜のおいて染色可能な処理を開始する |
| 平成6年4月 | 硬質皮膜処理をOPCドラムに採用される |
| 平成23年9月 | ホームページを公開する |